![]() by yoronto
検索
カテゴリ
最新の記事
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 02月 2024年 09月 2022年 05月 2021年 05月 2018年 08月 2018年 02月 2017年 07月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2009年 12月 2009年 10月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 フォロー中のブログ
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨日9月15日(日)、東京銀座の「吉乃翔 銀座店」において、昭和39年・40年生まれの与論中学校卒業生による同窓会『与論島39生還暦記念同窓会』が盛大に開催されました。
今回は東京で開催されましたが、同イベントは郷里の与論島とすぐ近くの沖縄でも開催されており、同様に盛会だったと聞きました。 また、今回の同窓会は、東京及び周辺在住者だけでなく、他府県、そして郷里の与論島や奄美大島などの遠方からの参加者もいました。 特に、与論島や奄美大島は一昨日同地域を襲った台風13号の影響で航空便に支障が出て、同地からの参加者は難儀したようです。 それでも二次会からは何とか参加するという島人(シマンチュ)の根性を見せてくれました。 そして、私たちの先輩世代の方々数名が特別ゲストで参加していただき会を盛り上げてくださいました。 たくさんの参加者で会は大盛況でありましたが、悲しくも先に逝ってしまった同級生たちもいて、会の冒頭においてその同級生たちのご冥福を祈って黙祷を行いました。 きっと、天国で元気に過ごしながら私たちと一緒に同窓会を楽しんでくれたのではないかと思います。 それと、蛇足ではありますが、不詳私、参加者を代表し最初の挨拶をさせていただきました。 一部から「お前の挨拶は長いよ!」と顰蹙を買いましたが、それはここだけの話です(笑)。 会は裏方で活躍してくれた幹事団の皆様のおかげで、いろんな余興があり、全員参加の踊りありで終始笑い声の絶えない楽しい時間となりました。 午前11時半にスタートし、二次会の終了(ここまではほぼ全員参加)が午後5時半という長時間でしたが、中身が盛りだくさんだったのであっという間に時間が過ぎたという印象でした。 二次会終了後は、家路につく人、三次会へと流れていく人と別れましたが、本当に楽しく盛り上がった同窓会でした。 同様のイベントは、私たちが数え年で73歳を迎えた時に古希のお祝いとして予定されているのだそうであります。 以下は前回のイベントのレポートで使った同じ言い回しではありますが、、、 他の世代から私たちの世代(昭和39年・40年生まれ)は元気でパワーがあると言われています。 これからも歳を感じさせないぐらいの元気さを保っていきたいものです。 当イベントに参加された皆さん、大変お疲れさまでした。 当日の模様を写真で綴りますのでぜひお楽しみ下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by yoronto
| 2024-09-16 07:40
| 島の人々
![]()
|
ファン申請 |
||