人気ブログランキング | 話題のタグを見る

我が魂の島ヨロン島 The Soul Island "Yoron"


本名:竹内富雄。1964年、東洋の真珠“与論島”で生まれ育つ。私の原点と魂は今もなおこの島にある。 I was born in the small island in Japan.The name of this island is "Yoron" where is very beautiful.
by yoronto
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
検索
カテゴリ
最新の記事
最新のトラックバック
以前の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

【与論島再生のアイデア(20)】与論島発のお酒・料理メニューをじゃんじゃん考案しよう!

私は飲み歩きが趣味で都内中の飲食店をかなり飲み歩きました。
その経験を生かしてこんなサイトも運営しており、そこそこ人気のサイトになっています。
華麗なる新橋徘徊族』。

んで、お店で飲み食いしたメニューは、簡単に作れるものは時々自宅で自作して楽しんでいます。
例えば、下町酒場で人気の“金魚”、“下町ハイボール”というお酒メニュー。
金魚は、焼酎のお湯割りに赤唐辛子とシソの葉を入れ、金魚が泳いでいるように見える感じの飲みもの。
下町ハイボールは、焼酎に梅味のシロップを入れて混ぜ合わせ、それを炭酸で割った飲みもの。
どれも風味があって旨く、飲みやすいんです。

それから、同じく東京暮らしをしている弟に教わったお酒のおつまみに合う超簡単メニュー。
万能ネギを塩揉みしただけの一品。
材料はネギと塩だけなので安いし、それでいて旨いのでお酒が進んでしまいます。
お酒や料理のメニューというのは、かくのごとく、どんなものでも作れてしまうもんなんですよね。
それこそ、飲んだり、食べたりするのが好きな人なら、自分が過去に体験したお酒や料理などをヒントにいろんなメニューを考案できるでしょう。

そこで、私が思い付いたアイデアです。

与論島発のお酒・料理メニューをじゃんじゃん考案しよう!

10月19日付の記事で、発明大会のアイデアについて書きました。
また、9月23日付9月24日付の記事では、大都市に与論島のアンテナショップをつくるアイデアについて書きました。
こういったアイデアと結び付けていけば、島民の知恵を活かせ、ひいては島の発展につなげていけると思うのですが、いかがでしょうか?
島民には、お酒好き、料理好きは多いでしょうから、個人的にはいいアイデアだと思うんですけどね(笑)。
新メニュー考案には、ぜひ私のブログ『華麗なる新橋徘徊族』も参考にしていただければ幸いです。
東京で安くて美味しいと評判のお店ばかりを紹介しています。

<金魚>
【与論島再生のアイデア(20)】与論島発のお酒・料理メニューをじゃんじゃん考案しよう!_e0032991_10322723.jpg


<下町ハイボール>
【与論島再生のアイデア(20)】与論島発のお酒・料理メニューをじゃんじゃん考案しよう!_e0032991_10324892.jpg


<ネギの塩揉み>
【与論島再生のアイデア(20)】与論島発のお酒・料理メニューをじゃんじゃん考案しよう!_e0032991_1033991.jpg


by yoronto | 2011-10-31 10:42 | 島の再生
<< 【与論島再生のアイデア(21)... 与論島の実家は、キムチ味が好き? >>