人気ブログランキング | 話題のタグを見る

我が魂の島ヨロン島 The Soul Island "Yoron"


本名:竹内富雄。1964年、東洋の真珠“与論島”で生まれ育つ。私の原点と魂は今もなおこの島にある。 I was born in the small island in Japan.The name of this island is "Yoron" where is very beautiful.
by yoronto
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
検索
カテゴリ
最新の記事
最新のトラックバック
以前の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

変わりゆく島の漁業

少年時代、親父に連れられてよく漁に行ったものです。
その頃は、島で行われている漁法は小規模なものが多く、船もサバニと呼ばれる古くから使われていた木の船や小さいボートが主流でした。

当時は魚がたくさんいる魚場もいろんなところにあっていろんな魚がたくさん獲れたものです。
しかし、時代とともに島の漁法も近代化し、本格的な漁船を使っての漁法が普及しました。
その結果、魚の獲り過ぎもあり漁獲高が減っていったと聞きます。
また、密漁なども行われて漁業関係者は頭を悩ませているとも聞きます。

古き良き時代を懐かしむのではなく、現状を嘆くだけでなく、島の産業である漁業の振興をどうするのか真剣に考えなければならない時代がやって来たのかもしれません。

<かつての漁で活躍したサバニ>
変わりゆく島の漁業_e0032991_10424859.jpg


<今でも小規模漁で使われているボート>
変わりゆく島の漁業_e0032991_1043674.jpg
変わりゆく島の漁業_e0032991_10432135.jpg

変わりゆく島の漁業_e0032991_10433716.jpg

変わりゆく島の漁業_e0032991_10435525.jpg


<密漁を取り締まる看板>
変わりゆく島の漁業_e0032991_10441358.jpg


<島でもっとも大きい茶花漁港>
変わりゆく島の漁業_e0032991_10443162.jpg

変わりゆく島の漁業_e0032991_10445293.jpg
変わりゆく島の漁業_e0032991_1045812.jpg
変わりゆく島の漁業_e0032991_10452588.jpg
変わりゆく島の漁業_e0032991_10454195.jpg
変わりゆく島の漁業_e0032991_10455827.jpg

変わりゆく島の漁業_e0032991_10463570.jpg


<茶花漁港の水揚げ場>
変わりゆく島の漁業_e0032991_10503924.jpg


by yoronto | 2011-08-31 10:48 | 島の産業
<< どこまでも続く一本道、「古里一直線」 与論島と沖縄本島はこんなにも近い! >>